suminozaのクッキー缶を食べてみた【クッキー缶めぐり⑭】

美味しいもの

こんにちは、ざうるすです。
またまた久しぶりのクッキー缶になりましたが、第14回目の今回はsuminozaのオリジナルクッキー缶を食べてみました。

スポンサーリンク

suminoza とは

今回クッキー缶を購入したのは、カカオ菓子の専門店 suminoza です。こちらのお店はまだ開業から1年経っていない新しいお店で、2024年8月に日本橋浜町にてオープンされています。

カカオ菓子suminoza(スミノザ)
カカオ菓子suminoza(スミノザ)は「手しごと」×「出来たて」をコンセプトにbean tobarで製造されたチョコレートを使用した焼き菓子専門店です。

“手しごと”の町浜町で、ご近所のnelCRAFT CHOCOLATE TOKYOの工房で作られたチョコレートを使用し、丁寧にひとつひとつ焼き上げたチョコレート菓子を販売されています。

open 11:00-18:00
close tue. wed.
tel 03-4400-9111
mail info@suminoza-tokyo.com
address 103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-1-5 101 103-0007 #101, 2-1-5, hamacho,nihombashi, chuo-ku, tokyo

店舗で買ってみた

suminozaのクッキー缶はオンラインショップでも購入可能ですが、今回は実店舗で買ってきました。浜町駅から徒歩で伺いましたが、人形町駅や水天宮前駅からでも同じくらいの距離です。

お店に近づくと、チョコレートの良い香りが漂っていました。店内には焼き菓子がズラリと並び、目移りする品揃えでした。これが全部チョコレートのお菓子なので、チョコレートの可能性ってすごいなと思います。

ギフト商品も沢山置いてありました。

早速開けてみた

入っていたのは全部で6種類!

  1. サブレショコラ
  2. スペキュロス
  3. フロランタンショコラ
  4. ヴィエノワアールグレイ
  5. ムラングニブノワゼット
  6. プラリーヌカカオ

いろんなチョコレートクッキーがぎっしり詰まっていました。

早速食べてみた

王道なサブレショコラや私の好きなフロランタンはもちろん美味しかったのですが、中でも他のクッキー缶では食べたことがない(というか、これまでに食べたことがなかった)のはプラリーヌカカオでした。

豆菓子のような食感でしたが、シロップで炊いたカカオ豆をシュガーコーティングされているそうです。シュガーコーティングなので甘さはありつつも、カカオ豆自体にはほろ苦さがあり、癖になるお菓子でした。これだけが詰まった商品が売っていたら買いたいなと思いました。

ということで、クッキー缶めぐり第14弾はsuminozaのクッキー缶でした。ちなみに、クッキー缶を買った時に他の焼き菓子も気になって一緒に少し買って帰りました。

このお店の主力商品はバウムクーヘンだそうで、また行く機会があれば買ってみたいなと思っています。

オンラインストアでも買えます!

カカオ菓子suminoza / クッキー缶 |冷蔵
カカオ菓子suminoza / クッキー缶

ではまたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました