子育て

子育て

ペアマノンの閉店セールでまとめ買いしてみた

こんにちは、ざうるすです。先程Twitter(とまだ呼んでいる...)で私の好きな子供服のお店、ペアマノンが閉店セールをしているとの情報を見かけ、急いでチェックしてきました。 ブランド自体がなくなってしまうのかとと驚きましたがどうや...
子育て

手洗いを嫌がる息子のためにセリアの蛇口延長ガイドを買ってみた

こんにちは、ざうるすです。最近、1歳の息子が手を洗うのを嫌がるようになってしまいました。近所の子育て支援センターにお邪魔した時に手を洗うのは嫌がらないのに、家では嫌がるようになってしまったのです。支援センターと家の手洗い、何が違うのかと考...
子育て

フレフレママの出産応援キャンペーンに応募してみた

こんにちは、ざうるすです。このブログには書いていなかったかもしれませんが、現在私は第二子を妊娠中です。ふと何かの広告でフレフレママというサイトのおむつポーチ全員プレゼントが目に入り、ついその可愛いデザインに惹かれて応募することにしてみまし...
子育て

1歳半の息子の鎖骨にヒビが入ってから治るまでの経過

こんにちは、ざうるすです。タイトル通りですが、先日1歳半の息子の右側の鎖骨にヒビが入るという事故が起こってしまいました。まだ語彙が少なく「いたい」しか言えない息子をどうしてやればよいのか右往左往しましたが、状況も落ちついたので記録しておこ...
子育て

ダイソーでカエル型の自動回転シャボン玉メーカーを買ってみた

こんにちは、ざうるすです。最近ご近所の女の子がシャボン玉で遊んでいるのを見て、1歳半の息子もシャボン玉を気に入ったようでした。 うちにもシャボン玉を吹けるものはありましたが、本当に小さくてあまり一度に沢山のシャボン玉を作ることは出来...
子育て

買わなくてもよかった!使っていない育児用品3つ

こんにちは、ざうるすです。 最近は便利な育児用品が沢山販売されていて、その部分に関しては今の親は恵まれているなと思います。ただやっぱり子どもによって、家庭によって、親によって必要なものとそうでないものがあり我が家にも不要なものはあり...
子育て

1歳の息子用にAmazonで室内用ジャングルジムを買ってみた

こんにちは、ざうるすです。最近、1歳の息子のために大型の室内遊具を購入しました。 最初は夫からの発案で、 夫 すべりだいを買ってあげたい! ということだったのですが...どれにするかと選んでいるうちに色んな遊び方ができ...
子育て

セカンド抱っこひもとしてグスケットを買ってみた

息子が自分で歩いたり抱っこされたがったりを繰り返すので2つ目の抱っこ紐としてグスケットを購入しました。小さくて軽くて簡単に使えるので、色々と楽になりました。最近買ってよかった育児用品の1つです。
子育て

全然離乳食が進まなかった息子が急にモリモリ食べるようになった

こんにちは、ざうるすです。うちの息子は、つい最近まで全然離乳食を食べてくれませんでした。 離乳食の残りを食べる日々 何一つ食べずに拒否するというわけではなく、目新しいものなら食べる、ヨーグルトなら食べる、白米だけ2−3口食べる...
子育て

1歳を過ぎても夜通し寝てくれないので断乳することにした1週間のレポート

"夜2時間おきに泣かれて辛いので断乳をしたらしっかり寝てくれるようになった"という話を聞いて、私と息子も断乳することにしました。その開始から1週間のレポートです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました