暮らしの色々 スタイリッシュなアラームクロック JBLのHORIZON 2を買ってみた 以前宿泊したホテルで偶然見つけたJBLのHORIZON2というアラームクロック/多機能スピーカー。数ヶ月悩んでやっと購入したので実際に使ってみて、不満だった点を含めご紹介したいと思います。見た目はぽってりしていながらもモダンで大変気に入っています。 2023.02.08 暮らしの色々私のお気に入り
子育て セカンド抱っこひもとしてグスケットを買ってみた 息子が自分で歩いたり抱っこされたがったりを繰り返すので2つ目の抱っこ紐としてグスケットを購入しました。小さくて軽くて簡単に使えるので、色々と楽になりました。最近買ってよかった育児用品の1つです。 2023.01.31 子育て
暮らしの色々 初めてAmazonの無料試着サービスを使ってみたら結構便利だったはなし Amazonのプライム会員限定 無料試着サービス、try before you buy を使ってみました。思っていたよりもずっと便利で簡単でした。今回は商品が気に入ったのでそのまま買い取りましたが返送も簡単そうなのでまた機会があれば使いたいと思います。 2023.01.26 暮らしの色々
暮らしの色々 Amazonから誤って届いた商品を無料で貰えるか聞いてみた Amazonで2冊の絵本を注文したところ、1冊誤った書籍が届きました。意外とそれが良い本だったので無料で貰えるか(そのまま返送しなくてもよいかどうか)聞いてみました。結果、買取ならOKとのことで、やっぱり無料ではもらえませんでした。 2023.01.05 暮らしの色々
暮らしの色々 【第4回】Cuisinartのアイスクリームメーカーで美味しいアイスを作るための記録【アールグレイアイスクリーム編】 前回オレンジのシャーベットを作ってから少し間が空きましたが、第4回目を行いましたので記録しておこうと思います。 アイスクリームメーカーには、CuisinartのICE-70を使用しています。 ちなみに、しばらく第4回目を行うことが出来なかっ... 2022.12.26 暮らしの色々
暮らしの色々 【名も無き家事】封筒の宛名を切り取って分別、が地味に面倒だった 地味に面倒だと感じていた名も無き家事「封筒の宛名を切り取って分別」を、ローラーケシポンを買ってからしなくて良くなりました。ローラーのスタンプを転がすだけで宛名が見えなくなるので、面倒くさがり仲間にはおすすめアイテムです。 2022.12.19 暮らしの色々私のお気に入り
暮らしの色々 ハイコーキの充電式ブロワを買ったら庭掃除が楽しくなった 庭の落ち葉がすごいので、色々調べた末ハイコーキのコードレスブロワを購入しました。去年までは面倒だった庭掃除が急に楽しくなりました。充電器やバッテリーなどの互換性について色々調べましたので今後購入する方の参考になれば幸いです。 2022.12.16 暮らしの色々
暮らしの色々 【第3回】Cuisinartのアイスクリームメーカーで美味しいアイスを作るための記録【オレンジシャーベット編】 今回は、Cuisinartのアイスクリームメーカーを使って余った卵白を消費するためにシャーベットに挑戦しました。レシピも簡単でスッキリしたお味のシャーベットが出来上がったので、今度別の味も作ってみたいです。 2022.12.15 暮らしの色々
暮らしの色々 【第2回】Cuisinartのアイスクリームメーカーで美味しいアイスを作るための記録【抹茶アイス編】 前回に引き続き、美味しいアイスクリームを作るまでの道のりということで今回は生クリームを使用しないヘルシーな抹茶アイスを作ってみました。結果、味はまぁまぁ、市販のアイスでいうとMOWに似ていたわけですが、よりなめらかなアイスクリームを作りたい場合は生クリームを入れたほうが良いのかもしれないという結論に達しました。 2022.12.13 暮らしの色々
私のお気に入り 【直径35cm】ドライフラワーのリースをオーダーして玄関に飾ってみた Coppe Craft Workshopというお店でドライフラワーのリースをオーダーしました。大きくて存在感のあるものが良い、造花ではなくドライフラワーがよい、自分のイメージ通りのものが良いと考えているうちにたどり着いたのがこのお店でした。色あせも少なく、購入から半年たった今も素敵に玄関を彩ってくれています。 2022.12.11 私のお気に入り