【第3回】Cuisinartのアイスクリームメーカーで美味しいアイスを作るための記録【オレンジシャーベット編】

暮らしの色々

生クリームを入れずに抹茶アイスを作った前回から早速ではありますが、第三回目の試作を行いましたので記録していきたいと思います。

アイスクリームメーカーには、CuisinartのICE-70を使用しています。

ざうるす
ざうるす

前回・前々回とは方向性を変えて、今回はオレンジのシャーベットを作ってみました。

ところで、シャーベットとソルベって同じものでしょうか?言語が違うだけで同じ食べ物だと思い調べてみたのですが、違うものだったようです。

ソルベの語源はフランス語であるが、シャーベット(Sherbet)の語源は英語である。また、ソルベは一般的に果汁と洋酒を使うのに対し、シャーベットでは果汁・牛乳・卵白・ゼラチンなどを原料としている。そのため、シャーベットのほうがやや濃厚でクリーミーな味わいとなっている。

https://www.olive-hitomawashi.com/column/2020/01/post-8167.html

今回作ったものに洋酒は入っておらず、卵白が入っているのでシャーベットに分類されるようですね。

それでは本題に入ります。

スポンサーリンク

今回シャーベットを選んだ理由

どちらかというと、果実系のアイスよりもミルク系の方が好きな私ですが、今回はあえてシャーベットを作ってみました。その理由は、

  • アイスを作って余った卵白を別のアイスで消費できる=最高
  • 同じアイスクリームメーカーを使うものでも、全然違うレシピを試すことで新しい発見があるかもしれない
  • アイスクリームメーカー購入前には一度も作ったことがないので、これもまた新しい発見があるかもしれない

というところです。1つ目に書いた理由が特に大きいですね。

オレンジシャーベットを作ってみた

今回参考にしたレシピも、第二回目と同じレシピ本から選びました。本には、オレンジを絞っても、100%のオレンジジュースを使っても良いと書かれていましたので、両方使いました。

手順は至ってシンプルで、オレンジジュースに砂糖を溶かし、冷まし、メレンゲを作って一緒にアイスクリームメーカーに入れるというもの。

まずは砂糖を溶かしたオレンジ果汁をセットします
次にメレンゲを放り込む

メレンゲを入れると、メレンゲだけが上に浮いた状態でくるくる回っていたので、ちょっとスプーンで混ぜ込みました。

撹拌中
40分後の姿
完成!

完成したものをとりあえずタッパーに入れて冷凍庫で更に固めました。驚いたことに、アイスクリームメーカーのフリーザーボウルから溢れそうなくらいの量のシャーベットが完成していました。どんどん空気を含ませながら固まっていったんでしょうね。この写真のタッパー2つ分出来ていました。約1.5Lです。飽きずに食べきることが出来るか心配になります。

お味見…!

味は、シンプルでスッキリしていて美味しかったです。市販のアイスでいうと、ガツンとみかんの味に似ていました。(味だけ)

アイスクリームメーカーから取り出した直後にペロッとスプーンをなめてみると、卵白が結構主張してきたので若干不安でしたが、冷凍庫で更に固めたことで卵白が影を消していました。

食感はとても不思議で、雪を食べているようでした。積もったばかりの新雪の上の方をすくって食べたようなかるーい食感。あれ、シャーベットってこんな食べ物だったかな?と考えていると、どうやらメレンゲの量を間違えて多く入れていたようでした。反省。

得られた知見と次回以降のポイント

  • シャーベットを作る時は、量を自粛する
  • 卵白の量を間違えないこと^^;
  • オレンジ以外でも美味しいものが作られそう

アイスクリームを作った前回・前々回とはまた違った発見がありました。いつかメロンのシャーベットを作って食べてみたいなと思います。

今回は使う卵白の量を間違えてしまいましたが、それでも意外と美味しく出来ていたので、濃厚系のアイスクリームを作って余った卵白をシャーベットに使うというのは結構良い案だなと思います。

ではまたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました