暮らしの色々 面倒くさがりやでもパンを焼いてみたい【卵・バター・牛乳不使用】 基本的には面倒くさがりの私ですが、パンを焼いてみたくなっていろんなレシピを試しているうちに簡単シンプルな丸パンのレシピにたどり着きました。出来るだけ簡単に作りたいので、捏ねはフードプロセッサー、発酵はオーブンに頼って作っています。 2023.01.08 暮らしの色々
暮らしの色々 メルカリをよく使うのでメルカードを申し込んでみた 以前からメルカリのアプリない広告を見て気になっていたメルカードを申し込んでみました。すぐに審査が完了し、数日で手元に届きました。初期設定も簡単、アプリ内で全てが管理できるので簡単で安心です。カードの券面も無駄のないデザインで色も可愛く気に入っています。 2023.01.07 暮らしの色々私のお気に入り
暮らしの色々 Amazonから誤って届いた商品を無料で貰えるか聞いてみた Amazonで2冊の絵本を注文したところ、1冊誤った書籍が届きました。意外とそれが良い本だったので無料で貰えるか(そのまま返送しなくてもよいかどうか)聞いてみました。結果、買取ならOKとのことで、やっぱり無料ではもらえませんでした。 2023.01.05 暮らしの色々
ブログ運営 【3週間でアドセンス設置】初心者が雑記ブログを開設してから1ヶ月の記録 このブログの開設から1ヶ月間で行ったことを時系列順に自分の備忘録も兼ねて記事にしました。ブログの開設から約1週間、10記事書いた時点でGoogleアドセンスの審査に申込み、そこから約2週間後に審査を通過した通知が届きました。 2023.01.03 ブログ運営
暮らしの色々 バリューブックスの古本買い取りを利用してみた バリューブックスという古本屋さんの買取りサービスを利用してみました。とてもキレイな状態の本ばかりを20冊集荷してもらったものの、そのうち値段がついたのは4冊だけでした。全部で540円にしかなりませんでしたが、家が片付いておやつ代を手に入れたので良しとします。 2022.12.31 暮らしの色々
お庭/植物 第四種郵便で植物を郵送してみた 過日、剪定したガジュマルの枝をもらってくださる方がいましたので、はじめて第四種郵便というものを使って郵送してみました。 第四種郵便とは? 郵便局のページにはこのような記載があります。 次の郵便物で開封とするもの(蚕種を内容とするもので差出郵... 2022.12.10 お庭/植物
暮らしの色々 少しでもゴミを減らしたい、我が家の小さな環境活動 家庭から出るゴミを減らす活動の一環として、野菜や果物の皮を乾燥させて粉砕し庭にまくということをはじめてみました。我家の庭は土の質があまり良くないので、これで少しでも微生物が増えて土壌改良につながれば良いなと思いながら頑張っています。 2022.12.09 暮らしの色々