1歳を過ぎても夜通し寝てくれないので断乳することにした1週間のレポート

子育て

こんにちは、ざうるすです。
うちの息子は1歳2ヶ月になりますが、夜就寝してから朝まで通して寝たことが一度もありません。1歳を過ぎる頃には眠れるようになるという話はよく聞きますが、残念ながら息子には当てはまりませんでした。

かくいう私自身も生まれてから2歳になるまで朝まで通して寝たことがないと母から聞いていたため、そんなところが私に似てしまったのかと半ば諦めていました。

スポンサーリンク

断乳をすれば朝まで寝てくれるのか?

そんな時、偶然同じ時間に近所の子育て支援センターを利用していたお母さんがこんな話をしているのを小耳に挟みました。

  • 子どもが1歳を過ぎても2時間毎に起きる
  • 夜中に起きたら授乳をしないと寝てくれない
  • 夜中の対応に疲れ果てて夜間断乳を決意
  • 断乳してから僅か3日程度で、夜1回しか起きなくなった
  • しかもその1回も背中をトントンしただけで寝てくれるので楽になった

実は私の息子も夜中に起きたら授乳→寝るというのが習慣になってしまっており、その習慣をなんとか辞めればもしかして朝まで寝てくれたりして?と薄々は感じていましたが踏ん切りもつかないままでした。

それが今回この話を夫にしたところ、

夫

やってみよう! 週末から!!!!

….ということで、急遽我が家も断乳をしたのです。

断乳する上で心配していたこと

息子の精神面

離乳食の進みも悪かった息子も1歳1ヶ月を過ぎた頃から突然ご飯を量も種類もよく食べるようになり昼間は卒乳していたので、今ならもう夜間も断乳をしても問題はないだろうという時期でした。

それに加えてフォローアップミルクもありますので、栄養面での心配はありませんでした。

心配だったのは、これまで1年以上毎日もらっていたおっぱいを急にもらえなくなって不安になり、結局夜激しく泣いてお互いに大変なのではないかということです。

これに関しては、結果論ではありますが意外とケロッとしており思っていたほどの心配は要らなかったのかなというところです。たまに指しゃぶりはしていますが、常にではありません。

昼間はもう卒乳していたというのは大きいと思います。

ざうるす
ざうるす

むしろ私のほうが寂しくて泣きそうでした。。。。

自分の身体面

自分のことに関しては乳腺炎が一番の心配でした。
乳腺炎になると、高熱が出たり悪寒がしたり胸が激痛だったりと怖い話しか聞かないので…。

ただこれに関しても、結果的には大丈夫でした。ネット上で色んな体験談や情報を参考にしながら病院も使わずなんとか乗り切ったなというところです。

では、実際断乳をしてからどういう経過をたどっていったのかをレポートしたいと思います。

断乳1日目

夜寝る前に最後の授乳をしました。

断乳のやり方を解説しているサイトなどを見ると、「急にやめるよりも、あと○日でおっぱいバイバイだよ〜と言い聞かせるとよい、カレンダーを見せてもよい」というようなことが書かれていますが、そんなことをする暇もなく断乳を開始したので、とりあえず最後に これでお終いなんだよ と囁いてみました。意味があったかどうかは分かりません。(多分ありません)

一晩目、深夜2時頃いつもどおり泣いて目を覚ましました。
背中をトントンしつつ寝かせようと頑張りましたが、結局「もうちょっとで寝てくれそうなんだけどなぁ〜」というところで寝てくれず、1時間以上泣いたりウトウトしたりを繰り返し、最終的には夫が抱っこで寝かしつけてくれました。

それで疲れたのか、その後は朝まで起きませんでした。

断乳2日目

寝る前に授乳がないのはこの日が初めてでしたので、そのタイミングで結構泣いていましたが、夫が抱っこで寝かしつけてくれました。

その後、また深夜に泣き出しました。
しかし、この日は抱っこすることなくトントンしたり体をくっつけて寝転がったりしていると30分くらいで眠ってくれて、その後朝まで起きることはありませんでした。驚き…!!!

私はというと、最後の授乳から時間が経ち胸がゴリゴリ岩が入っているようでした。
色々参考にした結果、最後の授乳から48時間以上経ったら一度搾りきるということと、それまでの間でも張って痛ければ圧抜き程度に押し出せば良いとの情報を得てその通りにしました。

結局2回ほど圧抜きをして、その後張りが酷くなることはありませんでした。

断乳3日目

なんとこの夜は、寝入りから泣くことなく背中トントンで寝てくれました。
そんなことは初めてだったので成長したなとしみじみ。

が、しかし…そう全ては上手く行かず、この夜は4-5回起きました。毎回背中をトントンすればすぐに寝てくれましたが、なんといっても回数が多くて眠かったです。

翌朝、断乳から48時間以上経過していたので搾乳器で残っている母乳を搾りきりました。
その後はもう体が母乳生産不要と認識したのか、胸が張ることはありませんでした。
人の体の不思議を感じます。

ちなみに、搾乳器はピジョンの電動のものを使っています。電動は楽です…!これから搾乳器の購入を検討されている方がいたら全力で電動を推したいです。

断乳4日目

この日も寝入りから背中トントンで寝てくれました。

夜中、寝言泣きのような「ふえーん」はありつつも、ついに連続で7時間寝てくれました。子どもの適応能力に驚きます。

断乳5日目

この日も寝入りは背中トントンでした。

ただ、やっぱり一筋縄ではいかない息子くん。この日は午前3時台に目を覚まし、そこからウトウトしたり泣いたりを繰り返してなんと次に寝てくれたのはなんと3時間後でした。

トントンしたり、抱っこして歩き回ったり、ベッドに座ったまま抱っこしてみたり。この日が一番辛かった。。

断乳6日目

寝入りトントンが習慣化してきて嬉しいです。
息子の体重は同月齢の子の平均より少しだけ軽いですが、それでも9キロ以上あるのでそろそろ抱っこして寝かせるのには腕の限界を感じます。

そろそろ朝まで寝てくれても良いんだぞ〜と思いながら寝かせるも、やっぱりまだ夜中に2回ほど目を覚ましました。そう簡単にはいかないのかもしれません。

1週間が経過してみての感想

まだ夜中に目を覚ましてしまいますが、寝入りが抱っこではなくなったことと、断乳自体には成功したようなのでまずその点は良かったです。

妊娠中から今まで、どんどん体型が変わっていったり、飲食するものに気を使わなくてはならなかったりして、自分の体が自分であって自分のものではないように思っていました。その状態がかれこれ2年間続いていたわけですが、授乳が終わったことでついに体が完全に自分のものに戻ってきたような気がしています。お酒やカフェインや、しばらく辞めていたカップラーメンもOKかな〜なんて。

最後の授乳をする瞬間はとても寂しく感じましたが、無事終わってみると今後は体型や授乳も考えなくて良いので服も好きなものが着られるし、ちょっと嬉しいです。

このまま朝までぐっすり寝てくれるようになれば旅行や帰省もしやすくなるななんて考えたりしています。そんな日が待ち遠しいです。連続9時間くらい寝てくれる日が来たら追記しようと思います。

ではまたっ!

追記:1歳10ヶ月になった現在の様子

この投稿をしてから半年以上が経過した現在、なんと、結局また抱っこで寝かしつけをする毎日です(^_^;)

よっぽど眠いときは添い寝でも寝てくれますが、そろそろ寝かせたい時間だな〜でもまだ遊びたそう…というときにはこちらが頑張って抱っこしないと寝てくれません。

ただ、連続の睡眠時間に関してはかなり伸びており、朝まで目をさまずに寝てくれる日がほとんどになりました。さすがに2歳前なのでそれが普通なのかもしれませんが、これまでずっと夜中に最低1回は起こされていた私からすると大きな成長です。

本人は時々眠りが浅くなってベッドの上をゴロゴロ移動しているようですが、泣いて起きるということが本当に減りました。ふえーん….みたいな感じで寝ぼけ泣き(?)をしたとしてもトントンで再び寝てくれることがほとんどです。私がベッドから立ち上がって抱っこしなくても良くなっただけで随分助かります。

毎晩不規則に起こされて不眠症気味になり、漢方薬(抑肝散)を内科で処方され服用していたこともありましたが、ついにここまでたどり着けてホッとしています。息子が朝まで寝てくれるようになると同時に私も朝まで眠れるようになりました。

….と、ここで二人目が産まれるまであと2ヶ月もありませんが、、二人目さんは生後三ヶ月くらいから朝まで寝てくれる子だったりして!と無駄な期待をしてみようと思います。

ではまたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました