子育て

1歳児が食べられるものだけで誕生日ケーキを作ってみた

こんにちは、ざうるすです。少し前のことになりますが、息子が1歳の誕生日を迎えました。誕生日といえばケーキ!だけど本人が食べられないのでは意味がないということで、1歳でも食べられるものだけでケーキを作ってみました。 用意したもの お米のパンケ...
暮らしの色々

面倒くさがりやでもパンを焼いてみたい【卵・バター・牛乳不使用】

基本的には面倒くさがりの私ですが、パンを焼いてみたくなっていろんなレシピを試しているうちに簡単シンプルな丸パンのレシピにたどり着きました。出来るだけ簡単に作りたいので、捏ねはフードプロセッサー、発酵はオーブンに頼って作っています。
暮らしの色々

メルカリをよく使うのでメルカードを申し込んでみた

以前からメルカリのアプリない広告を見て気になっていたメルカードを申し込んでみました。すぐに審査が完了し、数日で手元に届きました。初期設定も簡単、アプリ内で全てが管理できるので簡単で安心です。カードの券面も無駄のないデザインで色も可愛く気に入っています。
暮らしの色々

2022年中に処分したものたちと2023年以降の目標

こんにちは、ざうるすです。2022年は息子が0歳だったこともあり、結構長い時間を家の中で過ごした一年間でした。だからなのか、気分が乗っていたのか、結構たくさんのモノを整理し処分した一年でもありました。 2021年の夏頃に引っ越しをしたので不...
暮らしの色々

Amazonから誤って届いた商品を無料で貰えるか聞いてみた

Amazonで2冊の絵本を注文したところ、1冊誤った書籍が届きました。意外とそれが良い本だったので無料で貰えるか(そのまま返送しなくてもよいかどうか)聞いてみました。結果、買取ならOKとのことで、やっぱり無料ではもらえませんでした。
ブログ運営

【3週間でアドセンス設置】初心者が雑記ブログを開設してから1ヶ月の記録

このブログの開設から1ヶ月間で行ったことを時系列順に自分の備忘録も兼ねて記事にしました。ブログの開設から約1週間、10記事書いた時点でGoogleアドセンスの審査に申込み、そこから約2週間後に審査を通過した通知が届きました。
暮らしの色々

バリューブックスの古本買い取りを利用してみた

バリューブックスという古本屋さんの買取りサービスを利用してみました。とてもキレイな状態の本ばかりを20冊集荷してもらったものの、そのうち値段がついたのは4冊だけでした。全部で540円にしかなりませんでしたが、家が片付いておやつ代を手に入れたので良しとします。
暮らしの色々

【第5回】Cuisinartのアイスクリームメーカーで美味しいアイスを作るための記録【さつまいもアイスクリーム編】

第四回目でアールグレイのアイスクリームを作った後、次は何にしようかなとしばらく考えていましたが、スーパーでさつまいもがお安く手に入ったのでさつまいものアイスクリームを作ることにしました。 アイスクリームメーカーには、CuisinartのIC...
暮らしの色々

余ったりんごでジャムを作ってみた(レシピ有り)

りんごが沢山手に入ったので、痛みかけのりんごを2個使って超簡単なジャムを煮込んでみました。今回はりんごの重量に対して3割の砂糖を入れましたが、次回はもうちょっと減らそうと思います。
暮らしの色々

【第4回】Cuisinartのアイスクリームメーカーで美味しいアイスを作るための記録【アールグレイアイスクリーム編】

前回オレンジのシャーベットを作ってから少し間が空きましたが、第4回目を行いましたので記録しておこうと思います。 アイスクリームメーカーには、CuisinartのICE-70を使用しています。 ちなみに、しばらく第4回目を行うことが出来なかっ...
スポンサーリンク