1%でも良いから食料を自給自足してみたい

お庭/植物

2021年の夏、都内のアパートを解約して庭のある家に引っ越しをしました。
暮らしの色んな部分が変わりましたが、私にとって庭が使えるようになったことはとても大きな変化でした。

以前入居していたアパートにもプランターを置ける程度のベランダはありましたが、大型のトラックが頻繁に通過する道路の上だったこともあり、いつもなんだか黒ずんでおり…そこで食べ物を育てようという気にはなれないままでした。

でもいつかはやってみたいと思っていた家庭菜園、自分で育てて家族でいただくということ。引っ越しが絶好の機会となり、ついに最初の一歩を踏み出すことが出来ました。

スポンサーリンク

家庭菜園初心者といえば、ベビーリーフですよね?

もともと植物が好きで観葉植物は色々と育てていたものの、収穫して食べることを目的として野菜や果物を育てた経験はありません。ということでまずは初心者向けのものからと思い、ベビーリーフを育てて食べてみました。

種をまいておいただけなのに、こんなにワサワサと元気に育ってくれました。収穫して10分後には食べられるって不思議な感じですね。ドレッシングをかけて美味しくいただきました。

ベビーリーフの種を購入したときに面白いなと思ったのが、出来上がるサラダの好みに合わせて買う種のミックスが複数から選べるということ。例えば、和風ミックス、イタリアンミックス、辛味ミックスなどがありました。これも自分で育てる楽しみの一部ですね。

夫が育てたいといったので、苺も。

プランターで苺も栽培してみました。苺にも本当に沢山の品種があるんですね。
こちらも初心者向けのものを探し、宝交早生という品種を選びました。病気や害虫に強く育てやすいとのことで、こちらに決めました。

小さめではありますが、沢山の実を付けてくれました。

そして苺の収穫が終わった後、また来年用に苗を自分で育てることが出来ると知り、孫株を発根させて切り離し新たに育て始めることに成功しました。

とった孫株たち

来年もたくさんの苺が食べられますように。頑張って育てます!

四季の畑もはじめました

これまで鉢・プランターでしか植物を育てたことがないので、畑は本当に新境地です。右も左も分からない状態ですが、とりあえず試行錯誤だ!と思い、見様見真似で畝をたてて始めてみることにしました。

現在畑では、秋植え・冬収穫の大根・蕪・ほうれん草を育てています。
林に囲まれた土地で日当たりが良くない上、初心者で色んなことがよくわかっていないので本当に収穫できるのかが心配ですが、ひとまず畑第一弾として挑戦中です。

間引き菜も鍋や味噌汁でいただき、残渣はなるべく土に返すことで、エコな家庭菜園にしていきたいです。

実は果樹苗も植えています

ざうるす
ざうるす

ついつい、あれもこれもしたくなってしまいまして…\(^o^)/

欲張りですが、庭の畑以外のスペースには果樹苗も植えています。ブルーベリーや枇杷、いちじく、柚子などです。安く手に入る一年生苗が中心なので、ものによっては収穫できるのが何年も先のものもあると思いますが、それも楽しみの一つとしてのんびり育てています。

こんな感じでいつかは息子も一緒に庭のお世話をして、野菜や果物を育て、それを皆でいただくという生活のサイクルが出来ていけば幸せです。

ではまたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました